2012年7月15日日曜日

【Blogger】Gistにコードを上げてシンタックス表示させてみた

Clip to Evernote

シンタックスがうまく効かないよー
と嘆いていたら、知り合いのSEの方に、『gistにコード貼って、ブログに貼り付けるといいかも』って教えていただいたので、早速やってみた。
流行りには載ってみようww

元コードはこちら

やり方

1. Gist にアクセスする。すると、こんなページが表示される。



2. Gist description に、適当な説明を入れる。
name this file には、ファイル名を。(多分、ダウンロードするときのファイル名とかになると思われる)
Languageは、表示させるコードを選択。今回はHTMLにしてみました。
で、コードをベタッと貼り付けてpublic で保存するとこんな感じに。

3.最後に『show embed』というリンクを押して、読み込み用のscriptタグをコピーしたらブログに貼り付け。こんな感じ↓

<script src='https://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.6/jquery.min.js' type='text/javascript'/>
<!-- jQuery / beautyOfCode-->
<script src='http://android-beryl.googlecode.com/hg/api/resources/jquery.beautyOfCode.js?r=b338c627a7179b4d9cb0258f7a719cc3917bf5a4'/>
<script type='text/javascript'>
//<![CDATA[
<!--
$.beautyOfCode.init({
brushes: ['Xml', 'JScript', 'CSharp', 'Plain', 'Php', 'Ruby', 'Java'],
theme: 'Eclipse',
ready: function() {
$.beautyOfCode.beautifyAll();
$("#someCode").beautifyCode('javascript', {gutter:false});
}
});
//-->
//]]>
</script>


案外簡単だった!!
これならわざわざタグ変換しなくても済むから、今度からこっちにしよう

0 件のコメント:

コメントを投稿